気になるQ&A
Q.治療は痛くないですか?
                Q.服装はどうすればよいですか?
                Q.治療時間はどれくらいかかりますか?
                Q.健康保険は利きますか?
                Q.子供も受けられますか?
                Q.治療以外に何か勧められたりしますか?
                Q.予約はいつまでにすればよいですか?
                Q.治療後の注意点は?
                Q.何回ぐらい通えばよいですか?
                Q.どれぐらいの頻度で通院すればよいですか?
                Q.会社の福利厚生に奥野治療院を利用できますか?
                
                
                
            
Q.治療は痛くないですか?
当院では検査を元に患者さん一人一人の体質や症状に合わせた治療を行っておりますので、痛いということはありません。
                    
 ドロップベットを使い、重力を応用したソフトな治療方法をとっています。
                    
 また、必要な所は手技による矯正も行っています。
                    
                
Q.服装はどうすればよいですか?
どんな服装でも治療できますが、なるべく動きやすい服装にしてください。
                    
 女性の場合スカートはなるべく避けていただくことをお勧めします。
                
Q.治療時間はどれくらいかかりますか?
年齢、体質、症状によって個人差があります。
                    
 基本的には45分くらいです。ただし初回はもう少し多くかかります。
                
Q.健康保険は利きますか?
利きません
Q.子供も受けられますか?
当院は幼児から高齢者まで治療を受けています。
                    
 その方に応じて治療しますのでご心配いりません。
                
Q.治療以外に何か勧められたりしますか?
サプリメントなどの物品の販売などは一切ありません。
                    
 栄養、運動面など、普段の生活で心がけることは提案いたします。
                
Q.予約はいつまでにすればよいですか?
基本的に前日までにお願いします。当日でも空きがあればお受けすることは出来ます。
Q.治療後の注意点は?
特にありませんが、治療後は眠気、だるさ等の症状が現われる場合があります。
                    
 このような症状が起きる原因は、血行がよくなったためと骨格を矯正したことにより身体が正常な状態に戻ろうと副交感神経が優位になったためと考えられます。
                
Q.何回ぐらい通えばよいですか?
一般的に急性疾患は早く治り、慢性疾患は回数がかかる傾向がありますが、症状や個人差、生活習慣により一概に言えません。
Q.どれぐらいの頻度で通院すればよいですか?
通い始めは週2,3度程度、その後は週1度から2週間に一度などのパターンの方が多いですが、仕事や生活様式によりそれぞれの方がご自身の一番良い周期で通っています。
                    
 個々の事情により最適な治療周期を提案いたします。
                
Q.会社の福利厚生に奥野治療院を利用できますか?
次の手順でのみ対応できます。
                    貴社の社員が当院に来院したいと申告された場合、まず会社から社員に治療費の一部又は全額支給ください。
                    社員の方は、当院での治療後、治療費を一般の方と同じようにお支払いください。
                    当院は会計後領収書を発行しますので、それを会社に提出下さい。
                    なお団体割引等はありません。
 
         RSS 2.0
 RSS 2.0